派遣社員で働くことのメリット・デメリットまとめ

「派遣社員って何?」

派遣社員とは、雇用契約を結んだ会社から別の会社に派遣されて働く人のことを指します。

実際に働く場所は派遣先企業の職場となりますが、派遣先企業とは契約を結んでいるわけではありません。そのため雇用契約を結んでいる派遣会社から、派遣社員へと給与が支払われることになります。福利厚生に関しても、雇用契約している派遣会社のものが適用されます。

そんな派遣社員ですが、

「派遣社員になると、どういうメリットがあるの?」
「派遣社員にはどういう人が向いてるの?」
「派遣社員って大変なんでしょ?」

と思われている方も多いことでしょう。ここでは、派遣社員として働くことのメリットやデメリット、派遣社員として働くことに向いている人についてご紹介していきます。

派遣社員について正しく理解することが出来れば、あなたの将来における進路が一気に広がるかも知れません。自分の将来を広げるためにも、この機会に派遣社員について勉強しておきましょう。

目次

派遣社員として働くことのメリット

では、派遣社員として働くことのメリットについて見ていきましょう。派遣社員として働くことのメリットとして、どういうことが想像できるでしょうか?

結論から言うと、「様々な経験が積める」「給与が高い」「今までのキャリアを活かせる」「残業が少ない」「自分のライフスタイルに合わせて働ける」「大手会社で働くことも可能」「正社員より責任が軽い」などといったメリットが、派遣社員にはあります。

これらの派遣社員のメリットはいったいどういうことか、1つずつ見てきましょう。

さまざまな経験が積める

まず、「様々な経験が積める」という派遣社員のメリットについて見ていきましょう。

派遣社員は1つの職場ではなく、多くの職場で仕事をしていくことになります。そのため、多種多様な職種や職場での仕事を経験することができます。

正社員として入社するには難しい企業でも、派遣社員としてだったら憧れの企業で仕事をすることができるかもしれません。

給与が高い

意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、派遣社員は給与が高いという特徴があります。

多い方だと、時給1,500~2,000円まで給与をもらっている派遣社員の方もいらっしゃるようです。

仕事内容によって給与は変わりますが、正社員には及ばないものの、契約社員やパートと比較すると高めの給与となっています。

今までのキャリアを活かせる

派遣社員には「今までのキャリアを活かせる」というメリットもあります。

派遣社員は自分でやりたい仕事を選ぶことができるため、今までキャリアを積み重ねてきた職種などを基準に仕事を選ぶことも可能です。

様々な企業の職場で自分自身のスキルアップができるので、多種多様な職場で自分を磨いていくことが可能でしょう。

残業が少ない

「残業が少ない」ということも、派遣社員のメリットの1つだと言えるでしょう。

派遣社員は、あらかじめ労働時間が雇用契約で決められています。

そのため、残業が少なくプライベートも大切にできるというメリットがあります。

自分のライフスタイルに合わせて働ける

さらに、「自分のライフスタイルに合わせて働ける」というメリットが派遣社員にはあります。前述したとおり派遣社員は自分で仕事を選ぶことができ、さらに勤務地や勤務時間なども自分のライフスタイルに合わせて働くことが可能です。

そのため、自分らしい生活を実現できるのではないでしょうか。

大手会社で働くことも可能

正社員として入社することが難しい企業や大手会社などは、派遣社員としてだったら働くことができる可能性があります。実は、派遣求人案件を取り扱っている大手企業は意外と多いからです。

派遣社員としてなら、憧れの企業で働くことが出来るかもしれません。

正社員より責任が軽い

正社員と比べると、派遣社員は比較的責任が軽いというメリットもあります。正社員は責任が大きい仕事に携わる機会が多いため、それが大きなストレスになってしまうこともあるでしょう。一方、派遣社員は正社員より責任が軽いため、比較的には気楽ということになるでしょうか。

派遣社員として働くことのデメリット

ここまで、派遣社員として働くメリットについて見てきました。もしかしたら「派遣社員として働きたいかも」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ただ派遣社員として働くことになると、メリットと併せてもちろんデメリットも発生します。派遣社員として働くデメリットについても、しっかり理解しておくことが非常に重要です。

それでは、派遣社員として働くデメリットについて見ていきましょう。

収入が不安定

派遣社員として働くデメリットとして、まず「収入が不安定」だということが挙げられます。派遣社員は月給制であることが多いため、出勤回数に応じて給与が変動するため給与が不安定だというデメリットがあります。

祝日やGW、年末年始など長期休暇が続くと、それにともなって給与が減ってしまうのです。

雇用が不安定

「雇用が不安定」だということも、派遣社員のデメリットだと言えるでしょう。派遣社員はあらかじめ雇用期間を定めているため、雇用期間が過ぎると同じ職場で働き続けることが出来ません。

派遣先の雇用契約が切れたあとは次の仕事を探さなければならないので、次の仕事が見つかるまでの間は収入源が無いことになります。そういった雇用の不安定さが、派遣社員のデメリットです。

また、派遣社員は雇用契約を打ち切られる可能性もあるため、雇用が安定しているとは言い難いでしょう。

交通費などが給与に含まれている場合がある

「交通費などが給与に含まれている場合がある」という、上述した「収入が不安定」だということにも繋がるデメリットがあります。しかも、ほとんどの派遣会社が交通費の支給をしていないようです。

交通費などの福利厚生が充実していない派遣会社があるということも、派遣社員にとってはデメリットとなります。

周囲からの評価

派遣社員として精神的に特にきついことは、「周囲からの評価」ではないでしょうか。まだまだ、派遣社員が社会的に認められているとは言い難い世の中です。

派遣社員のことが世の中に正しく浸透していないため、周りの人から「君って派遣社員なんだ、ちゃんと稼げてるの?」「派遣社員って楽そうだね」などと、腹ただしい言葉を吐かれることもあるかもしれません。

そういった、偏見に満ちている周りからの評価を気にしない強いメンタルが、派遣社員には必要かもしれませんね。

派遣社員として働くことに向いている人

派遣社員として働くメリットとデメリットについてご紹介してきましたが、派遣社員について理解が深まってきたでしょうか?

派遣社員として働く上では悪い面ばかりではなく、魅力的な面もあることがわかっていただけたかと思います。

では、このような派遣社員として働くことに向いている人は、一体どのような人なのでしょうか?

ここからは、派遣社員に向いている人を紹介します。

実際に働きながら適職を見つけたい人

派遣社員として働くことに向いている人として、「実際に働きながら自分に合った仕事を見つけたい」という人が挙げられます。さまざまな仕事を体験できる派遣社員なら、働きながら自分に合った適職を見つけ出すことができるかもしれません。

さらにイメージとしてではなく、実際に自分が体験して「これが適職だ!」と自分で見極めることが出来るため、「こんなはずじゃなかった・・・」ということを避けられるでしょう。

スキルアップしたい人

「スキルアップしたい人」も、派遣社員に向いているでしょう。派遣社員は今までのキャリアを活かし、さまざまな職場でさらにキャリアを積むことが出来ます。そのためひとつの企業だけではなく、さまざまな企業で役立つようなスキルを身につけられるでしょう。

まとめ

派遣社員について、正しく理解を深めることが出来たと思います。いかがでしょう。もしあなたが派遣社員になろうとして迷っているのなら、自分の理想を実現するため派遣社員にチャレンジしてみては。

目次